デュアルホワイトニングは、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングのメリットをかけ合わせた方法です。 デュアルホワイトニングをすることで、比較的短期間に周囲の人から気づかれる美しい白い歯になり、効果も長持ちします。
 
        | 内容 | オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの組み合わせで、より歯を白くします。 (使用するホワイトニング剤と専用照射器は医薬品医療機器等法上の承認を得ています。) 短期集中・スタンダード・パーフェクトの3コースご用意しております。 | 
|---|---|
| 費用(自費) | 57,750~98,700 円(税別) ※ クレジットや分割などのお支払い方法はご相談ください ※ | 
| 期間・回数 | 治療内容により異なります。 | 
| 副作用・リスク | 個人差がありますが、施術中や施術後に歯がしみる場合があります。 | 
オフィスホワイトニングは歯科医院で歯科医師または歯科衛生士が行うホワイトニングです。一度の施術で効果を期待できます。
| 内容 | ホワイトニング剤とホワイトニング専用照射器を併用して歯を白くします。 (ホワイトニング剤とホワイトニング専用照射器は医薬品医療機器等法上の承認を得ています。) | 
|---|---|
| 費用(自費) | 20,000円~36,000円(税別) | 
| 期間・回数 | 治療内容により異なります。 | 
| 副作用・リスク | 個人差がありますが、施術中や施術後に歯がしみる場合があります。 | 
 
            個人差はありますが1度の照射で5段階UPを目指せます
 
            | 長所 | 注意点 | 
|---|---|
| 一度の来院で効果が期待できる | 奥歯は白くできない | 
| 歯科医師・歯科衛生士の施術なので安心 | ホームホワイトニングやデュアルホワイトニングよりも色戻りが早い | 
| 治療の途中でも施術できる場合あり | 
ホームホワイトニングは好きな時間に自分でするホワイトニングです。専用マウスピースをクリニックで作製し、その中にホワイトニング薬剤を流し込んで、30分~2時間ほど装着します。
| 内容 | ホワイトニング剤を用いて歯を白くします。(ホワイトニング剤は医薬品医療機器等法上の承認を得ています。) | 
|---|---|
| 費用(自費) | 20,000円~35,000円(税別) | 
| 期間・回数 | 治療内容により異なります。 | 
| 副作用・リスク | 個人差がありますが、装着中や装着後に歯がしみる場合があります。 | 
 
            効果的なホワイトニングのために、歯面のブラッシングを行います。
 
            1歯あたり米粒2つ分を目安に、ホワイトニングジェルを注入します。
 
            マウストレー装着時、ホワイトニングジェルがあふれ出た場合は、すぐに拭き取ってください。ホワイトニング後は歯面をブラッシングし、ジェルを洗い流します。
 
            ホワイトニング終了後、マウストレーを歯ブラシを用いて洗浄します。
※マウストレーが変形する恐れがあるため、温水を使用しないでください。
 
            マウストレーは、トレーケースに入れて保管します。ホワイトニングジェルは、冷蔵庫で保管します。
| 長所 | 注意点 | 
|---|---|
| 奥歯も白くできる | 効果が時間できるのに1~2か月かかる | 
| 白さの効果が長持ちする | マウスピース装着は人によって違和感を感じる | 
| 歯に汚れが付きにくくなる | 
 
        おうちでも色の確認ができます!
 
        田中歯科では知覚過敏対策もばっちり
 
            *ミネラルパックで知覚過敏対策
copy right Tanaka Dental clinic