群馬県高崎市宮元町で矯正歯科、小児歯科の田中歯科医院

群馬県高崎市の田中歯科医院電話番号

矯正治療の流れ

初回相談(15~30分) 1100〜2200円

お口の状態を拝見して矯正が必要かどうか簡単にご説明いたします。

矯正診査・診断

 16500円(予防矯正のみ希望の場合)
 33000円(予防矯正以外の矯正を希望の場合)

1)矯正精密検査(45分)

お口の型(光スキャナー撮影)、写真、レントゲンなどの検査を行います。必要であればCTの撮影も致します。それらを元に現在の歯並びや顎顔面頭蓋のひずみ等を分析し、治療計画を立てます。

2)診断と治療計画のご説明(60分:精密検査から2週間以降のご予約)

診断結果をもとに、現在のお口の状態、今後の治療方針、使用する装置・治療期間などを詳しくご説明いたします。ご説明を聞いていただき、治療をするかどうかを後日決めていただきます。

*予防矯正とは、本格的矯正装置以前に、プレオルソなどの口腔機能改善装置を使用する予防的な矯正のことです。

*粘土材(歯科用)でお口の型とりができない方は、光スキャナーの口腔内撮影で対応することも可能です。

装置装着・治療開始 矯正治療費 11万円〜132万円

選択していただいた治療方法により装置、使用時間、来院頻度が変わります。

動的治療の終了

前から数えてお子さまの場合、7番目の永久歯(第二大臼歯)が生えるまでが目安になります。個人差はありますが、13歳~15歳ぐらいとお考え下さい。

*価格は税込表記です。

矯正装置の種類

プレオルソ

プレオルソ(機能的マウスピース矯正装置)

口周りの筋肉のバランスを整えて、歯並びや成長発育を促す装置です。詳しくは下のプレオルソについて御覧ください。

歯列矯正用咬合誘導装置(ムーシールド)

歯列矯正用咬合誘導装置(ムーシールド)

取り外し式の受け口用、筋肉のトレーニング装置です。3歳から使用できます。

拡大装置 可撤式および固定式装置

拡大装置 可撤式および固定式装置

ネジを使用して顎や歯列を拡大します。
 

セルフライゲーションブラケット装置(エンパワー)

セルフライゲーションブラケット装置(エンパワー)

ブラケット矯正装置(セラミック製)

ブラケット装置(インビュー)

マウスピース矯正治療

アソアライナー

アソアライナー

1)マウスピース矯正は、取り外し式の透明な矯正装置です。
2)アソアライナーとインビザGOは、重度の不正咬合には不適です。
3)アソアライナーは、矯正期間中のマウスピースの個数により金額が変わります。お口の状態によって、アソアライナーかインビザGOか金額的にもご負担が少ないご提案をいたします。お気軽にご相談ください。

機能的マウスピース矯正(プレオルソ)治療

プレオルソは、歯並びだけではなく、口周りの筋肉の機能を改善する訓練を同時に行うことが可能です。「お口ポカン」の改善にも効果があります。小児のうちに口呼吸を鼻呼吸へ促し、口周りの筋肉のバランスを整えることを目的に使用します。

歯列矯正用ヘッドギヤ(ランパ)治療

当院では、顎顔面咽頭領域の自然な成長発育を誘導し気道を広げ、お子様の口の中の機能(鼻呼吸・噛むこと・飲みこむこと・発語など)を十分発揮できるようにすることで、歯並びを改善していくことを目的にした歯列矯正用ヘッドギヤ(ランパ)を用いた治療を行っております。

歯列矯正用ヘッドギヤ(ランパ)を用いた治療がいったいどんな症状に対して行う治療なのか、どのような治療法なのか、わかりやすくまとめたスライドがありますので、まずはこちらを御覧ください。

当院が入会しているRAMPA研究会についてはこちら顎顔面口腔育成研究会

矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について

  1. 最初は矯正装置による不快感、痛み等 があります。 数日間~1、2 週間で慣れることが多いです。
  2. 歯の動き方には個人差があります。そのため、予想された治療期間が延長する可能性があります。
  3. 装置の使用状況、顎間ゴムの使用状況、定期的な通院等、矯正治療には患者さんの協力が非常に重要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。
  4. 治療中は、装置が付いているため歯が磨きにくくなります。むし歯や歯周病のリスクが高まりますので、丁寧に磨いたり、定期的なメンテナンスを受けたりすることが重要です。また、歯が動くと隠れていたむし歯が見えるようになることもあります。
  5. 歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることがあります。また、歯ぐきがやせて下がることがあります。
  6. ごくまれに歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
  7. ごくまれに歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。
  8. 治療途中に金属等のアレルギー症状が出ることがあります。
  9. 治療中に「顎関節で音が鳴る、あごが痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
  10. 様々な問題により、当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
  11. 歯の形を修正したり、咬み合わせの微調整を行ったりする可能性があります。
  12. 矯正装置を誤飲する可能性があります。
  13. 装置を外す時に、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、かぶせ物(補綴物)の一部が破損する可能性があります。
  14. 装置が外れた後、保定装置を指示通り使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
  15. 装置が外れた後、現在の咬み合わせに合った状態のかぶせ物(補綴物)やむし歯の治療(修復物)などをやりなおす可能性があります。
  16. あごの成長発育によりかみ合わせや歯並びが変化する可能性があります。
  17. 治療後に親知らずが生えて、凸凹が生じる可能性があります。加齢や歯周病等により歯を支えている骨がやせるとかみ合わせや歯並びが変化することがあります。その場合、再治療等が必要になることがあります。
  18. 矯正歯科治療は、一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。

copy right Tanaka Dental clinic


TOP